Noadesire-ノアディザイア-のレビュー
第2回目はASKproject(吉良、あぐり、spc)様の共同制作である...
Noadesire-ノアディザイア-をレビューさせて頂こうと思います!!
製作期間1年間を費やした、努力と汗の結晶がこの作品です。
私も開発当初からこのゲームの開発を応援してまして、
ようやく今月に入り公開されたと聞いて「おめでとう!」という気持ちです。
早速レビューの方に移らせて頂きましょう!
※今回はスクショの数が多いので小さくしております。
※タイトル画像をクリックするとゲーム画面に遷移します。
◆刮目せよ、MVの限界を...!
ジャンルは現代のオサレなスタイリッシュRPGです。
ペルソナ風に仕上がっており、原作が好きな人は思わずニヤけることでしょう...
冒頭のオープニングから演出の本気度が半端無いです!
そしてこの謎の男...私、気になります!
言動から察するに、この世界を支配しようとしているのでしょうか!?
そして場面は切り替わり、とりあえず渋谷へとやってきました。
BGMも某アトラスゲーっぽい感じで上手に表現されています。
そしてスマホをサッと取り出し、みんなご存知の某アプリを出したじゃありませんか!
細かいところまで忠実に再現されていて「プロ集団か!」とツッコみたくなります。
それだけでは終わらず...今度はソシャゲを起動してガチャ召喚行いました!
正直この辺りは斜め上を行く謎の技術のオンパレードでしたね。
少し進めると戦闘チュートリアルが始まります。
爽快感あるオサレスタイリッシュシステムな戦闘を楽しもう!
戦闘が無事に終わると、水帆という可愛らしい女の子が現れます。
10分前行動をしなかったらしいので、このように怒られております。
水帆からの情報で、どうやらさっきの人気スマホゲームから
モンスターが具現化する事件が起きているようです。
ここもペルソナを上手にリスペクトしていて素晴らしいと思いました!
この先の展開は是非、あなたの肉眼で確かめて欲しいと思います!
ネタバレ回避の為、少し話が進みますが、これがメインメニューの画面です。
ソシャゲシステムを上手く取り入れているのが高評価ですね。
こちらは主人公のスマホ画面です。
歩きながら操作してはいけません。
流れとしてはチケット使ってガチャ召喚を行い、
キャラ強化や編成を行った後でクエストへと出発します。
まさにソシャゲ王道のゲームの進め方ですね!
更にクエストではバトルだけではなく、3Dダンジョンもあります!
◆総評・まとめ
これまでRPGツクールMVの域を超えたゲームは多々世に出ていますが、
特にこの作品は、今までのツクールの常識を打ち破り、
新たな可能性を広げたのではないでしょうか?
今後のアップデートで更に進化していく予定なので見逃せないですね!
ゲーム実況者にもオススメしたいこの作品。ぜひプレイしてみて下さい!
0コメント